こんにちは、うさぎです。
長女(3歳0ヶ月)と一緒に横浜市にある岸根公園に遊びに行ってきました。
忍者トリデという大きな遊具がとても楽しかったのでご紹介します。
目次
岸根公園は交通アクセスが最高!
岸根公園は横浜市港北区にある大きな公園です。
園内にはひょうたん原っぱという広大な芝生や忍者トリデという大きな遊具があり、小さな子から大人まで楽しめる公園となっています。
特筆すべき点は交通アクセスの良さ!
大きな公園というと駅から遠いところにありがちですが、なんと岸根公園は駅直結なのです。
横浜市営地下鉄ブルーライン岸根公園駅の出口1を出るとそこはもう岸根公園。

出口1はエレベーター用の出口なので、ベビーカーで来ていても安心です。
ちなみに岸根公園駅は横浜駅から4駅8分ほどです。
忍者トリデという巨大遊具に、長いローラーすべり台も!
出口1を出て、篠原池を左手に見ながら緩い坂を上っていきます。


篠原池は桜が綺麗で、お花見の時期にも人気とのこと。
園内を歩いて3分ほどで、巨大遊具「忍者トリデ」に到着です。

全体的に登ったり下りたり出来る部分が沢山あり、ダイナミックに体を動かせます。
つり橋に、ネットで出来たトンネル。

忍者トリデの右側には小さいローラーすべり台。

大きい子でも楽しめそうな、長いローラーすべり台もあります。

隙間の大きいつり橋や、綱を使って登ったり下りたりする場所など、難易度の高い部分も用意されているので、小学生くらいまで余裕で楽しめると思います。
ひょうたん原っぱの広々とした芝生が気持ちいい
更に奥へ進むとひょうたん原っぱの広々とした芝生が広がります。

この広場はずっと平坦なので、ボール遊びにもちょうど良さそうな雰囲気。
広場の周りの日陰ゾーンにはクヌギが植えられていて、どんぐりも沢山拾えます。

謎のきのこもあったよ!

広場の周りにはぶらさがり棒などの健康器具も設置されており、ランニングコースとしても人気がある様子。
トイレはとても清潔で、おむつ替え台もあるので安心です。
管理センターでは砂遊びセット、竹トンボ、フラフープの貸し出しもやっているようです。
公園で遊んだ後はハワイ風の雰囲気が可愛い「メレンゲ」へ
岸根公園駅の真横にパンケーキのお店の「メレンゲ」があります。
ハワイっぽいファミレスといった雰囲気なので、子連れでもとても入りやすいお店です。
メニューはパンケーキ、ワッフル、ハンバーガー、ピザ、ロコモコ、ガーリックシュリンプなどハワイ感満載。
内装も可愛く、たっぷりと遊んだ後に一息つくのにおススメです。
岸根公園の情報
住所: 横浜市港北区岸根町725
電話番号: 045-481-1697
駐車場: 普通車157台(30分100円)
これからだんだん涼しくなり、公園遊びが楽しい季節になりますね。
岸根公園は車の運転出来ないけれど、たまには大きい公園に連れて行ってあげたいなぁという時に最高だと思います!