こんにちは、うさぎです。
先日、ポキットプラスというベビーカーを個人輸入するため、ドイツのベビー用品サイトであるkidsroom.deを利用しました。
kidsroomをチャイルドシートの個人輸入で使用されている方も多そうだったので、使い方をご紹介したいと思います。
ポキットプラスと一般的なベビーカーとの比較記事はこちら↓
Kidsroom.deとは
kidsroom.deはドイツのベビー用品通販サイトです。
チャイルドシート、ベビーカーを中心に赤ちゃんとの生活に必要な商品が数多く取り揃えられています。
日本への配送が可能なので、日本未発売の商品を購入したい時や、cybex(サイベックス)等のドイツブランドの商品を安く購入したい時に使えるショップです。
kidsroom.deの使い方
まず、kidsroom.deにアクセスします。

サイト上部にカテゴリ別のボタンがあります。ブランド別に見たい場合は、右から2つ目のbrand shopsをクリック。
今回はcybexのポキットプラス(kidsroomでの表記はGb by Cybex Buggy Pockit + All Terrain)を購入していきます。

ドイツの通販サイトなので、価格はユーロ表記ですが、価格の右のマークにカーソルを合わせることで、日本円に換算した価格を見ることが出来ます。
また、delivery timeで発送までにかかる日数を確認することが出来ます。
in stockであれば在庫有で即発送可能、このベビーカーの場合は発送まで10 workdays(10営業日)となっています。
価格と納期に問題がなければ、Add Basketをクリックしてカートに商品を入れます。

他に買うものがなければ、view shopping basketをクリックして次のページへ。

country of deliveryで日本を選ぶと送料が表示されます。
ベビーカー1台の送料は€43.9(約5,400円)でした。
また支払い方法もこの画面で選択します。クレジットカードやpaypalが使用可能です。

既にkidsroom.deの会員である場合には、Emailアドレスとパスワードを入れてログインします。
初めての利用の場合には、order as guestまたはorder as new customerを選んで次に進みます。

住所等を入力していきます。
Adress in native alphabetの欄には日本語での住所を入力します。
入力が終わったら、ニュースレターの購読欄の個人情報の管理のチェック欄を確認して、次のページに進みます。


確認画面を見て、問題がないようであればBuy and Payをクリックします。

クレジットカードの情報を入力していきます。入力が終わったらStart paymentをクリックします。

決済の画面です。しばらくすると画面遷移します。

黄色い枠とともにorder No.が表示されたら注文完了です。
注文の詳細はメールで送られてきます。
到着までにかかる日数
kidsroom.deからの配送物はDHLの航空便で届きます。
今回の場合は、注文から発送まで5日(3営業日)、発送から自宅到着まで12日でした。
注文から到着まで、合計17日程かかったことになります。
追跡の方法
kidsroom.deからの発送が完了するとメールで追跡番号が送られてくるので、DHLのHPから追跡を行うことが出来ます。→DHLで追跡
また、日本国内に到着後はDHLのデータは更新されない場合があり、その時は日本郵便のHPから追跡が可能です。→日本郵便で追跡
今回は、フランクフルトの空港に荷物がついてから、5日間も追跡データが更新されず不安になりました。
DHLに問い合わせてみたところ、空港についてから日本国内に到着するまで時間がかかることは多いようで、もう暫く待ってくださいとのお返事でした。
実際、待っていたら無事に着いたので、多少配送ステータスの更新がなくても、あまり心配しなくても大丈夫そうです。
おわりに
今回はベビーカーの購入にkidsroom.deを使ってみましたが、ヨーロッパブランドの育児用品を個人輸入するには使いやすいサイトだと思います。
2019年、ポキットプラスを購入してみたい方はぜひ使ってみてくださいね。