こんにちは。ゆるキャリワーママのうさぎです。
2015年に格安SIMに変えてから2年間経ちました。
かつて携帯料金が月7,000円程かかっていた私ですが、なんと今月の請求は1,492円!
大満足の結果になったので、格安スマホの良さをご紹介します。
目次
とにかく安い!
私が使っているのはDMMモバイルです。
格安SIMの会社は多数ありますが、比較的大手で、値段も安定して安かったので選びました。
大手に比べるととても安いですね!通話付きSIMのデータ通信量3GBプランなら月額料金は1500円です。
毎月データ量の変更が出来る
DMM mobileではデータ使用量を毎月調整することができます。
例えば、これは私の1月分の請求書。
年末年始で外出が多そうだったので、5GBのプランにしました。

こちらは2月分の請求書。1月分のデータが余ってしまったので、2月分は2GBと少ないデータ量で契約しました。

データ通信量変更に係る手数料は無料なので、とても気軽にプラン変更が出来ます。
また、24日までの申込みで翌月1日にプラン変更、25日以降の申込みで翌々月1日に変更となっているので、前月の残りデータ量を確認してから、適切なプランを選ぶことができますね。
使い心地は大手三社と遜色なし
DMM mobileはDOCOMOの回線を使用しているので、通信品質は大手回線と一切変わりません。
唯一不便なのはLINEのID検索ができないことぐらいですね。
でもリアルな知り合いとしかLINEは交換しないので、今のところ困ったことはありません。
2年間契約の縛りから解き放たれた
携帯の2年契約の縛りってものすごく嫌じゃないですか?
とにかくそれから解き放たれたかったのが格安SIMに変えた一番の理由かもしれません。
DMM mobileで通話付きSIMを購入した場合、最初の1年間が最低利用期間となっており、その期間に解約した場合は9,000円の違約金がかかります。
けれどもその先は違約金はずーっとなし!
大手だと解約するチャンスが2年に1回しか来なくて、違約金も高額なのでとても良心的に見えますね。
MNPも出来る
もちろん今まで自分が使っていた電話番号ごとお引越しさせることも出来ます。
機種はSIMフリー対応の端末であれば何でもOKなので、自分でAMAZONなどで購入してもいいし、DMMモバイルのサイトから好きな機種を選んでも大丈夫です(DMMから購入すると分割払いも可能です)
DMMポイントもたまるよ
毎月DMMポイントが利用金額の10%分貯まります。
とはいえ使い道がね。全然ないんですよ。無理して映画と電子書籍くらいかな。
そんな私が無理に使ってもあまり意味がないので、ポイントは全て夫に進呈しています。
DMMはエロ動画界のボス企業なので、そのあたりのコンテンツが非常に充実しており、何に使っているのか知らないけれど、そこそこ喜んでいるようです。
DMM光と組み合わせてさらにお得に
昨年末からWIMAX回線から固定回線のDMM光に変えました。
さすがDMM、そのあたりもとても安くてマンションタイプなら月々3,780円です。
しかもDMMモバイルと組み合わせるとさらに500円割引に。
携帯3GBと光回線を合わせて月々5,000円以下で収まってしまいます。
DMM光はV6プラスという新しい通信方式を採用しているので、速度もかなり早く、動画もストレスなくみられるようになりました。
まとめ
格安SIMは本当に本当にお得だと思います。もう大手の携帯には絶対に戻れないレベルで満足しています。
無料通話が含まれていないのが玉に瑕ですが、LINEの無料通話とLINE out(外部通話)を組み合わせて使用しているので、通話料も月1000円以下に収まっています。
格安スマホが気になっているけれど、何となくキャリア携帯を使い続けている人は、ぜひ以下のリンクから詳細を見てみてくださいね。