こんにちは。うさぎです。
免許の更新があり、二俣川の免許センターに行ってきました。
私は優良運転者という名のペーパードライバーなので、近くの警察署で更新することも出来たのですが、警察署での受付は月~金の平日のみ。
最近仕事が忙しいこともあり、有休を使いたくなかったので、日曜日でも営業している二俣川に行くことになった次第です。
免許センターが新しくなっていた
今までの二俣川免許センターは非常に古い建物でした。
ところが、今日行ってみると新しい綺麗な建物がバーンと!
なんと神奈川県警察運転免許センターとして、2018年5月6日に開業したばかりのようです。
気になる日曜午前の混雑は?
8時半から受付開始ですが、私が到着したのは午前9時半。
既に建物の外に600mくらいの行列が出来ていました。
1時間程で建物の中に入ることが出来、そこからもまた列、列、列、、、、
受付が出来たのは、なんと午前11時40分でした。
まさかの受付までで2時間待ち!ここはディズニーランドじゃないのに!!
原因は自動受付の機械が8台しかないことだと思われます。
あまりにもひどい混み方なので、じきに機械の増設はされると思いますが、当分の間、「日曜の更新は死ぬほど混む!」と思っていたほうが良いと思います。
以前の二俣川免許センターでは、記載台、証紙コーナー等も混雑していましたが、新免許センターではとにかく受付で足止めを食らうので、その後はかなり空いていて、さくさくと工程が進みます。
12時過ぎにはに写真撮影を終え、講習までに時間が空いていたので、昼食を取り、12時半~13時で優良者講習受講、その後免許受け取りとなりました。
総所要時間は3時間半でした。
免許センターの食事事情
新しい免許センターの食事スペースには、デイリーヤマザキ、なみいろ、カフェドクリエ、が入っています。

明るい雰囲気の入りやすい食堂です。
日曜のお昼どきでも、問題なく座れる程度の混雑でした。
スペースがゆったりと作られているので、免許更新の家族を待っていると思しき人も多かったです。
私はなみいろさんで、香ばし豚丼(500円)を。

大して味に期待していませんでしたが、少し焦がしてあるのが確かに香ばしく、美味しく頂くことが出来ました。
子連れ対応はどう?授乳室や託児所は?
新しい建物は、授乳室やおむつ替えスペースなどの赤ちゃん用設備も考慮して作られていることが多いですよね。
免許の更新に赤ちゃんって連れていけるの?と心配になりますが、新しい二俣川免許センターもばっちり赤ちゃん対応されていました。
授乳とおむつ替えに対応したベビールーム。

託児所

素晴らしいと思ったのは、講習室後方に設けられた「親子ルーム」
完全個室の中にビデオ用モニターがあり、恐らく防音でもされているのだと思いますが、赤ちゃんの泣き声などを気にすることなく、講習を受けることが出来るのです。
小さい子どもを30分静かにさせておくというのはかなり難しいので、このような配慮は助かりますね。
託児所の概要
託児所の概要が公開されていましたので、2018/9/3追記しました!
■一時預かりが可能な日時
毎週水曜日(祝日は除く)
午前8時30分から午後0時30分まで
■対象年齢
おおむね生後6か月から6歳(未就学)
■利用料金等
無料(定員は4名~10名)
■利用者の条件
原則運転免許の学科または技能試験の受験者であること。
■申し込み方法
利用希望の5営業日前(土日祝は営業日に含まない)の17時までに、メールにて申込。
それ以降の予約に関しては、当日現地での受付対応になるとのこと。
その他当日持ち物や連絡先についてはこちらから詳細をご確認下さい。
週に1回水曜日、午前中しか空いていないのは残念ですが、子供を預けて免許更新が出来るととても助かりますね!
免許センター近辺の施設
配偶者等、子供を見てくれる人がいる場合、すぐ建物内に入れるようであれば、入口付近の食事スペースで待っていればよいと思います。
しかし、外まで続くような大行列の場合、3時間も4時間もそこで待たせるのは厳しいですよね。
そんなときにおすすめなのが、免許センターから車で10分ほどのところにある子ども自然公園です。
万騎が原ちびっこ動物園も併設されていますので、歩けるような子供だったら更新待ちの間も、楽しめると思いますよ。
まとめ
新しくなった二俣川免許センターはとても明るく、順路等もスムーズ、子連れ対応もあり、以前より良くなっていると思いました。
あとは、悲惨すぎる受付混雑の解消を望むばかりです。
混雑を避けるには、朝の受付開始と同時に並ぶか、日曜更新は諦めて平日に行くかのどちらかですね!
また、優良運転者以外の方で、平日最寄りの警察署に行ける余裕のある方は、事前に警察署で受付だけ済ませておくと、長蛇の列を吹っ飛ばして、いきなり講習を受けることも可能なようです。
子連れでの免許更新は大変ですが、二俣川は設備面の配慮があるので少しは安心できると思います。