こんにちは、うさぎです。
我が家はよく南房総へ遊びに行きます。
新鮮な魚介類を味わったり、鴨川シーワールドで遊んだり、旅行気分はしっかり味わいつつも、アクアラインでさくっと行けてしまう気軽さが大好きなのです。
今日は私の最も気に入っている道の駅、富楽里とみやまをご紹介したいと思います。
道の駅富楽里とみやまの概要
道の駅道の駅富楽里とみやまは、館山道終点の富津近くにある道の駅です。

高速から入るだけでなく、一般道から入ることもできる地域密着型の施設になっています。
電話 0470-57-2601
営業時間 1F 直売・物産コーナー 9:00~18:00、2F 軽食コーナー 7:30~18:00
1F直売コーナー
富楽里とみやまの中の1Fは広い直売コーナーとなっています。

毎朝入荷される新鮮な野菜に、安くて種類豊富な充実した鮮魚や海産物。
ピーナッツやびわを使ったお菓子等も揃います。
お惣菜コーナーには手作りの素朴なお惣菜がたくさん。
花を模した太巻き寿司は千葉県の郷土料理としても有名です。

(この日はタイミングが悪くて、お花模様の太巻きは入手出来ずでした。)
カネフクの乾燥わかめ(スーパーのわかめとは段違いの肉厚さ!)
干物各種
2F飲食コーナー
2Fは飲食コーナーとなっており、以下の5つのお店があります。
- 食事処網納屋(岩井冨浦漁協直営のレストラン)
- 近藤牧場(アイスクリーム)
- らーめんふらり(らーめん)
- 菜の花(惣菜)
- 青倉商店(惣菜)
網納屋は美味しい海鮮丼等が頂ける、漁協直営の海鮮レストランです。

昼時は行列が出来ていることが多いので、実は入店したことがないのですが、いつか行ってみたいと思っています。
菜の花と青倉商店はどちらもお惣菜やつみれ汁を販売するお店です。
菜の花は後述するつみれ汁がとにかく美味しい。
南房総は数少ない捕鯨基地でもあるので、くじらカツなどのくじら料理も楽しめます。
青倉商店はお惣菜やお弁当の種類がとても豊富。
こちらでは、房総名物のさんが焼き(なめろうを成型して焼いたもの)等が頂けますよ。
菜の花さんの絶品つみれ汁
富楽里に来たら絶対に食べて欲しいのが、菜の花さんのつみれ汁。


大きいつみれが2つ入って200円というリーズナブルさです。
このつみれ、原料の鰯が新鮮で下処理も良いからか一切の臭みがなく、魚の美味しさをたっぷり味わえます。
実は紀文等の灰色のつみれ団子が苦手なのですが、ここで食べてからつみれが大好きになってしまいました。
食感はふんわりとしていて、娘も1歳の頃から美味しく頂いています。
ご飯セットにすると300円になりますが、これについてくる「やますの青唐辛子みそ」が、またとても美味しいのでおすすめです。
トイレやおむつ替え設備について
1Fにある多目的トイレでおむつ替えが可能です。
2Fのトイレにはおむつ替えの設備はありませんが、子供用便器があります。
さいごに
南房総旅行での、ちょっとした休憩におすすめの道の駅、富楽里とみやまのご紹介でした。
こちらは活気に満ちたとても良い道の駅だと思います。
先ほどからごり押ししていますが、富楽里の絶品つみれ汁をぜひ味わってみてくださいね!