こんにちは、うさぎです。
お酒は割と好きなのですが、妊娠、授乳の禁酒期間を経てめっきりアルコールに弱くなってしまいました。
また、夫は晩酌を好む人で、少量でも毎日飲酒するのがなんとなく気になっていて。
そんな感じで、2015年頃から我が家ではノンアルコールビール箱買い生活をしています。
その中でも特にオススメのビールをご紹介します!
普段使いのドライゼロ
Amazonで買えるノンアルビールは大体試してみた我が家ですが、普段使いはアサヒドライゼロに落ち着いています。
ノンアルコールビールにありがちな、変な甘味がないところがお気に入りです。
また、ノンアルコールビールの中には、カロリーがあるものとないものがありますが、ドライゼロは後者のタイプ。
糖質もゼロなので、まぁ気休め程度ですが、毎日飲むにはいいのかなーとか思っています。
ビットブルガードライブは最強のノンアルコールビール
ビットブルガードライブはビール純粋令に則って作られたビールから、アルコールを除去するという製法で作られたドイツのノンアルコールビールです。
本物のビールから作るという製法の違いもあり、ドイツビールのような、重厚な味わいと程よい苦味が特徴です。
そして原材料は、ホップと麦芽のみ!
ドライゼロが、食物繊維、大豆ペプチド、ホップ、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤、甘味料と様々な原料から構成されているのとは真逆のシンプルさですね。
瓶に入っているのも、雰囲気あっていい!!
ノンアルビールにしてはちょっとお値段が張りますが、めちゃくちゃ美味しいので、特別な時に是非試して欲しいです。
ちなみにビットブルガードライブに出会ったのは、愛川町にある服部牧場。
牧場内に、メッツゲライハットリというソーセージ屋さんがあるのですが、そこで出てきたビールがビットブルガーでした。
ソーセージと一緒に頼んだノンアルコールビールが美味しすぎて、思わずその場で検索&箱買い。
なんだかんだリピートしちゃってます。
関連ランキング:ドイツ料理 | 愛川町その他
まとめ
もう本当にただのビットブルガーの宣伝なんですが、暑い中、ソーセージなんか食べて、うまうまなビールを飲むのは非常に良いものです。
アルコール弱い勢、健康気になる勢の方も、ビットブルガーで楽しい夏を過ごしましょう!